
今日は東日本大震災からちょうど3年。様々な思いを巡らせている方も多いのではないでしょうか。私も14時46分に黙とうをさせていただきました。
さて話はいつものようにスポーツ関連の話題に戻します。先日栃木FCがスポンサー撤退による経営難で募金を集めたというニュースがありましたが、今度はお隣の県、群馬のザスパ草津も同様に経営難で募金を集めたそうです。
“ザスパ・ホーム開幕戦 支援募金に124万円
J2ザスパクサツ群馬は10日、ホーム開幕戦(9日)に合わせて前橋市の正田醤油スタジアム群馬で行った支援募金活動の結果を公表した。募金総額は124万5898円。上毛新聞紙上とザスパ公式ホームページに個人名、グループ名などが掲載される5000円以上寄付した人は88人(掲載辞退者を除く)に上った。クラブによると、匿名で10万円以上を寄せた人もいたという。
上毛新聞
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4013945016985994/news.html “
記事によるとザスパ草津の債務は6000万円にも上り、このままではJリーグの規定に違反してリーグに参加できなくなってしまうとのこと。なかなか地方のクラブだと集客は難しいのかもしれません。
しかし、今年は同じくJ2のFC岐阜がラモス新監督の効果もあって開幕戦は1万人以上集めたとのこと。集客の仕方を工夫すればもっと観客を増やすことができるかもしれませんね。募金は結局124万円しか集まりませんでしたが、これからのマーケティング戦略に期待したいところです。