
こんにちは!カバディ日本代表です。
今回は2015/10/30〜11/2にかけて行われた韓国遠征の女子編をお届けします!
昨年、韓国・仁川で行われたアジア大会で1次リーグ敗退となり、日本はメダルを逃しました。
その悔しさをバネに、この一年間、メダルを取るという目標に向かって心身ともに鍛えてきました。
今回の遠征は、そんな一年の成果を発揮すべく、メンバーみんなが一丸となって挑みました!
今回の相手・韓国チームは学生が中心で、フィジカルのトレーニングにもかなり力を入れています。
そのため、動きの速さや押しの強さは並大抵ではありません。
また、中には日本にはいないような長身の選手や、瞬発力に優れた選手がいて、世界のレベルを実感しました。
今回の親善試合では日本 v.s. 韓国の4連戦になるため、試合ごとにメンバーを変えて挑みました。
若手メンバー中心のチームで挑んだ試合では、初の対外試合にも関わらず、新メンバーによる思い切りの良いプレーが随所に見られました。
日本と韓国は競い合う仲ですが、近隣国同士、互いに切磋琢磨していきたいと感じました。
改めて結果報告です!
~結果~
10/31
第1試合 vs韓国 28-45、第2試合 vs韓国 39-35
11/1
第3試合 vs韓国 35-33、第4試合 vs韓国 28-43
二勝二敗と勝ち切ることが出来なかったのはとても悔しいですが、非常に学びの多い遠征となりました。
この遠征の結果をきちんと受け止め、また一歩ずつメダルへの道を歩んでいきます!
試合がすべて終わり、最終日には親善大会恒例のお別れパーティーが行われました!
コートの外では敵味方関係なくカバディ談義で盛り上がります♪
そしてパーティーの目玉は、これまた恒例の”各チームの出し物”!!
今回は日本・韓国・台湾それぞれダンスを披露しました。
どのダンスもとても盛り上がり、最後は各国入り乱れてステージで踊る場面も…!
言葉は十分に通じなくても、カバディでつながっていることを実感しました♪
次回は韓国遠征・男子編をお届けします!