- Home
- 障害者のバドミントン世界選手権大会で日本人が優勝!
障害者のバドミントン世界選手権大会で日本人が優勝!
- 2013/12/12
- オリンピック&パラリンピック, ニュース

皆さんはバドミントンやったことがありますか?ちょっと公園でやったりするには手軽に楽しめるスポーツなので、経験された方も多いのではないでしょうか。
そんなバドミントンですが、障害者の世界選手権大会があったらしく日本人が優勝したみたいです。
障害者のバドミントン世界大会で優勝
http://news24.jp/nnn/news8643676.html障害者スポーツのパラバドミントン世界選手権で筑紫女学園大学社会福祉コース3年の豊田まみ子さん(21)が優勝しました。11日に大学で表彰式が行われ、ラケットが贈られました。生まれつき左腕に傷害がある豊田さんは母親の影響で幼い頃からバドミントンに打ち込み、先月上旬にドイツで行われた障害者のバドミントン世界選手権のシングルスで初優勝しました。バドミントンはパラリンピックの正式競技採用に向けて働きかけが行われているということで、豊田さんは「ぜひ正式競技となって東京でメダルを取りたい」と話していました。
バドミントンにも障害者の方の大会があったとは初耳でした。日本障がい者バドミントン協会もあるらしく、そちらには様々なクラス分けが書かれています。国際障害者バドミントン連盟のクラスわけでは車いす、上肢下肢の障害者が日本障がい者バドミントン協会には聴覚障害のクラスもあるみたいですね。
バドミントンはまだパラリンピックの正式種目にはなっていないようですが、もし7年後の東京オリンピック・パラリンピックが開催されるときにバドミントンが正式種目になっていればメダルの期待も高まりますね。
うーん、ぜひスポクリでも応援させてもらいたいです!